【レビュー】WH-1000XM2のsonyのヘッドホンが衝撃!ノイズキャンセリングが凄い!

▼追記1

WH-1000XM2の最新版「WH-1000XM3」がでました。今購入するなら「WH-1000XM3」です。性能アップしてます。

▼追記2

5か月使ったレビューを書きました。

▼ここから本記事です

WH-1000XM2というノイズキャンセリングのヘッドホンがあるんだけど、高いな。買うならリアルな体験談を聞いてから、買いたい。

という悩みを解決します。「WH-1000XM2」を使っている自分が、詳しく説明します。この記事を見て、買うのか買わないのか判断できるようになります。

今回レビューするヘッドホン

目次

WH-1000XM2の機能

ノイズキャンセリング効果の例

WH-1000XM2

ノイズキャンセリングとは周りの雑音を消す能力があることを示しています。

ソニー調べによると業界最高クラスだそうです。まあ、でも実際どうなのって思うよね。このノイズキャンセリング機能は…神だと思いました。

ちなみに「ノイズキャンセリング」ってなに?という方は、【危険?】ノイズキャンセル機能は有害?難聴になる?音質は劣化するの?質問に全て答えますの記事をご覧ください。

曲を流してノイズキャンセリングした例

テレビの音量を30ぐらいにしてテレビの前に立って、ヘッドホンを付ける 

テレビの音は聞こえません

電子レンジの温めるときのジーって音

聞こえます。

道路を時速40キロメートルで走っている車の音を、歩道で聞く

少し聞こえます。プリウスかなって思う感じ

トイレを流す音を至近距離で聞く

ほとんど聞こえません

家にいるときの雑音

ほぼないです

エアコンの音

聞こえません

曲をかけないでノイズキャンセリング

テレビの音量16にして目の前にたつ

ほぼ聞こえない

電子レンジで温めるときのジーって音

ほんの少しだけ聞こえる

道路を時速40キロメートルで走っている車の音

まあまあ聞こえる

トイレを流す音を至近距離

少し聞こえる

家にいるときの雑音

ほぼ聞こえない

エアコンの音

聞こえない

とりあえず、ノイズキャンセリング機能をオンにして曲をかけるとほぼなんにも聞こえません。あの騒がしい日常はおさらばです。自分は騒音対策として使ってます。

 ヘッドホンを外さないでも周囲の音を聞くことが出来る

手を右側のヘッドホンの外側に置くだけで、聞いている曲とノイズキャンセリング機能が弱くなり周囲の音を聴くことが出来ます。

外音取り込み機能がある

アンビエントサウンドと言った機能があります。この機能は外の音を聞こえやすくしてくれます。

 専用アプリで音質をカスタマイズ

WH-1000XM2

専用アプリ「Headphones Connect」というアプリがありまして、そこでノイズキャンセリング機能の調節をできます。

その場にあった曲の調整

高音を調節したり、低音を調節して自分好みの曲にすることが出来ます。

サウンドがどこから聞こえてくるか設定できる

例としては右からとか前方とか後ろとか…これは実際にやってもらわないとわかりません。など音に関する調整をこのアプリで簡単に行うことができます。もちろん無料です。

 ワイヤレスなのに高音質

ワイヤレスで聴くと、音質が悪い印象がないですか?それがほんとにほんとに全くないです。

さらにハイレゾ対応の対応機種ならもちろんのこと、ハイレゾ非対応機種でも高音質で曲を聞くことが出来ます。あと個人的に低音の伸びがすきです。

 iPhoneandroidなどとペアリング可能

ソニーだからウォークマンとしか接続できないのかな?なんてことはありません。

しっかりiPhoneandroid、ウォークマン、パソコンなどとつなげます。もうイヤホンの線でイライラすることはありません。

WH-1000XM2の評価

デザイン

WH-1000XM2

自分はブラックを買ったのですが、普通という感想しかないです。外に着けていってもおかしくないです。他の人に意見を見てみましょう。

落ち着いた印象

スタイリッシュな印象で良いと思います

もってて気分いいレベルで好みのデザインです

引用: WH-1000XM2 B カスタマーレビュー

デザインはそんなに悪い印象を持っている人はいないです。

高音の音質

とてもいいです。安物のイヤホンをずっと使っていたのですが、大幅に違います。

今までの音質は何だったのかと疑問に思うほど、素晴らしいです。はじめて高いヘッドホンを使うという場合は衝撃を受けるでしょう。

低音の音質

高音の音質より、こちらの方が素晴らしいです。なんか曲に深みが出るといった感じです。

フィット感

めっちゃいいです。多少動いて、ヘッドホンがずれることはありません。

操作性

WH-1000XM2

このヘッドホンの操作性には驚かされました。指で大体のことができます。

装着しながら指で操作可能なこと
  • 音量を上げる
  • 音量を下げる
  • 曲の一時停止
  • 次の曲に移動
  • 前の曲に移動
  • 曲の再生
  • 電源オンオフ
  • ノイズキャンセリング機能をオンオフ

このようなことが出来ます。操作性ほんとに良いです。

ノイズキャンセリング性

ノイズキャンセリングのときにも言ったのですが、とても素晴らしいです。ほぼ周りの音が聞こえません。イライラするような雑音から、さよならです。

音漏れ防止

あんまり心配しないで大丈夫だと思います。友達に音漏れがあるか聞いたのですが、そこまでないと言っていました。

ノイズキャンセリング機能をオンにすると雑音が聞こえなくなるため、曲の音量が小さくてもなんとかなります。

普通の音量で聞いていたら、そこまで気にする必要はないと思います。

携帯性

WH-1000XM2

ヘッドホンが折りたたむことができます。他のヘッドホンよりは良いと思います。

まあヘッドホンに携帯性を求めるのはどうかと思います。でも折りたたみ機能、専用ケースがあることで普通のヘッドホンよりは持ち運びやすいと感じます。

WH-1000XM2

↑ケースです。

Q&A

前モデルMDR-1000XとWH-1000XM2とは何が違うの?

 前 MDR-1000X 新WH-1000XM2
 連続再生時間 20時間 30時間
 ボタン数 2 3
 機能 スマホ操作なし スマホ操作あり
 低音 普通 低音強化
 ノイズキャンセリング 優秀 大気圧で特性を最適化

とりあえず、現状わかっているものはこんな感じです。

SONYに新作のWH-1000XM2と旧作のMDR-1000Xの違いを聞いてみました。どっちを買おうか迷っている方は是非みてください。

どうやって充電するの?

WH-1000XM2

ヘッドホンが入っているケースにUSB端子があります。パソコンに繋いでも、iPhoneを充電するときに白い四角いのでも充電可能です。

MDR-1000Xで問題視されていたアームの部分は壊れやすい?

WH-1000XM2 B

ここは改善されていないそうです。普通に使っているぐらいだと壊れないかなって感じです。乱暴に扱うのはダメ。

iPhoneでのワイヤレス接続できる?

10000%できます。

曲を聞いていない状態でノイズキャンセリング機能は使えるの?

使えますが、途中でヘッドホンの電源が切れる場合がございます。

曲を流して、音量を0すると上手く行きます。また、無音の曲を流すと曲が流れない状態で、ノイズキャンセリングを使うことができます。

蒸れる?

多少は蒸れます。

メガネかけながらヘッドホンできる?

うーん、できるけどノイズキャンセリングが上手く機能しないです。しかしヘッドホンをした後にメガネを上からかけるようにすると、上手くいきます。

外では恥ずかしい感じになります笑

マイクはついてるの?

ついてます。ヘッドホンしながら、通話することもできます。めっちゃ音質が綺麗です。相手には綺麗に聞こえます。

音漏れはするの?

普通に聞いているぶりでは、心配ないです。

iPhoneの純正のイヤホンとどっちが音質良い?

普段、音に敏感ではない僕は、同じような音質だと感じでいます。むしろ、WH-1000XM2の方が音質が良いです。

寝ながら使える?

ときどき寝違えます。基本は使わないほうがいいです。飛行機で使う場合は問題ないでしょう。

おすすめの人

おすすめの人
  • 最高級のノイズキャンセリング機能がほしい
  • 雑音をなくして、快適に生活を過ごしたい
  • ワイヤレスのヘッドホンがほしい

少し高めですが使って後悔はないです。

まとめ

まとめ
  • WH-1000XMのノイズキャンセリングは日本一
  • Bluetoothなのに、音質が良い
  • 価格も今後の生活を考えれば、格安
  • 雑音がなくなり作業に集中できる

雑音がなくなりストレスが減り、作業に集中できるのでお得です。

最高のヘッドホンを買った方は、最高の音楽アプリもダウンロードしておきましょう。現在、おすすめは「Amazon Music Unlimited」です。

レビューしたヘッドホン

「wh-1000xm2」をもっと知りたい方

ノイズキャンセリングについて詳しく知りたい方

▼おすすめ商品!画像をクリック▼

一生使い続けたい商品・製品
WH-10000XM2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
鷺ノ宮らび
「Unishar-ユニシャー」編集長
ゲーム開発を手助けするメディア「Unishar-ユニシャー」の編集長です。「Rabbishar-ラビシャー」の運営もしています。
目次