簡単な自己紹介
さぎのみや(saginomiya)
肩書きは超書手(ちょうかしゅ)
Webメディア運営(当サイトとユニシャー)とゲーム開発を行っている。
◇ 好きなスポーツ
→プロレス、デスマッチ
◇ 趣味
→書くこと、音楽鑑賞、旅行、ゲーム、アイドル、アニメ鑑賞、ラジオを聴くこと
◇ 好きなアニメ
→ハヤテのごとく、バカテス、氷菓、桜蘭高校ホスト部、らきすた、Kanon、日常、クラナド、ReLife
◇ 嫌いな人
→群れる人
◇ 好きな人
→芯をもっている人
◇ 好きなお菓子
→果汁グミ、ポイフル、というかグミ全般
◇ 好きな歌手
→大森靖子(超歌手)、神聖かまってちゃん、乃木坂、Bish、椎名林檎、東京女子流、Zoc
◇ 好きな芸人
→バナナマン、アルコアンドピース(ラジオリスナーでもある)
超書手(ちょうかしゅ)という読み方やUnisharも、全部造語。
>>お問い合わせ
スキル・知識
- WordPress
- HTML/CSS/JavaScript/C#/R
- Photoshop
- Illustrator
- Adobe Premiere Pro
- Unity
- Blender
- ゲーム開発
- アプリ開発
- 画像編集
- 動画編集
- サイト作成
- SEO
- Webマーケティング
- ライティング
- Webデザイン
- コピーライティング
- 検索力
お問い合わせいただくのは嬉しい、ただ…
自分は当サイトと「Unishar-ユニシャー」を運営している。
当たり前だが、
ボランティアではない。
「無料で教えてください」といわれてもできない。また無料で教えてくれという人はほとんど伸びない、使えない、つまらない、将来性がない。
お金が払える、相手の立場になって物事を考えられる人と一緒に仕事がしたい。そのような人はお問い合わせください。
お互い幸せになれる仕事をしましょう。
>>お問い合わせ
お仕事等
>>ライティングを依頼
>>ゲーム開発依頼(Unity)
>>純広告・スポンサー
>>お問い合わせ
SNS等
>>Twitter
>>インスタグラム
>>Youtube
>>LINE
>>pixivFANBOX
>>アマゾンほしいものリスト
>>お問い合わせ
Twitterかお問い合わせでご連絡いただきたいです。Twitterはフォローしてくださると嬉しいです。
最後に
これでも詳しくプロフィールを書いたほうなんです。
情報発信者という点では良くないのはわかっているのですが、「こんな自分がプロフィールなんて書いてしまってすいません」とか思っちゃうタイプでして。
本当にプロフィールに読んでいただいた方には感謝しかないんですよ。ありがとうございます。本当に感謝してます。
(ほとんどのサイト運営者は定型文のようにありがとうございますと書いているので、本当に感謝しているかはわかりません)
Twitterの方で個人的なことをつぶやいているので、さぎのみやに興味をもってくださる方はフォローしてください。